Date:2006 (Total 70 items)

66-70 | 61-65 »

他人のふんどしで相撲をとる

2006-06-09 (金)
- 素人思考

某巨大掲示板(2ちゃんねる)で書き込まれた内容をまとめたブログが大炎上している。まるで艦載機の集中砲火をくらった戦艦や空母のようにそこかしこで火を噴き、沈没寸前(っていうか既に閉鎖されたもの多数)といった様相を呈しています。

なぜ今になってまとめブログが集中砲火を浴びているのか……簡単に言ってしまえば「他人のふんどしで相撲をとる」行為が面白くないためです。

[ 続きを読む ]

素人思考 コメント ( 22 ) トラックバック ( 0 )

この記事のリンク元 11 1

花粉再び?

2006-06-07 (水)
- 或る日常の風景

最近どうにも鼻の調子が悪い。

地獄のスギ花粉のシーズンが終了(今年は飛散量が少なくて助かった)して、ようやく春を謳歌しようと思ったらコレだ。1週間ぐらいまえから急に鼻がむず痒く目も痒い。おまけに鼻水もズルズルだ。

試験への追い込み時期ということもあり、朝から電車の中で問題集でも解こうかと本を広げて下を向いた瞬間、怒濤の鼻水。正直これには参った。まぁ"怒濤"という表現はかなりの誇張なのだが、鼻水が出ることは変わりはない。

しかもこの症状。どうやら私だけではないらしく、聞いてみるとスギ花粉には縁のないS田君やH内君まで「俺も、俺も」の大合唱。

これは本当に花粉なのだろうか。実は密かに世界の浄化計画が進行しており、我々人類は浄化した世界に対応できない体質だから……などという某宮崎アニメばりの妄想が頭をよぎります。

閑話休題。花粉について少し調べてみると、スギに限らず1年中何らかの花粉が飛んでいます。(花粉カレンダー

この時期限定でも、イネ、カバノキ、ギシギシ、コナラ………と、あまりに多すぎてどれが原因か特定できませんがな(´・ω・`)

しかもシーズン中ならまだしも、今になってマスクして電車に乗るのもなぁ……。なんとかならんのか。鼻の快適な通りはまだまだ先のようです。

或る日常の風景 コメント ( 13 ) トラックバック ( 0 )

この記事のリンク元 13 13 12 8 8 1

歴史は再び繰り返されるのか

2006-06-04 (日)
- 或る日常の風景

弟の誕生日に「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」を買ってプレゼントした。

[ 続きを読む ]

或る日常の風景 コメント ( 5 ) トラックバック ( 0 )

この記事のリンク元 9

起業家精神を見た

2006-05-29 (月)
- 或る日常の風景

元同期で今はめでたく社長なんぞやっているishiiと晩御飯を食べる機会があった。いつもはたいてい便所の落書きのようなどうでも良い話を垂れ流すだけで終わってしまうのですが、今回は珍しく(?)私なりに感銘を受けた内容があったので記録を兼ねて書き連ねておきます。

[ 続きを読む ]

或る日常の風景 コメント ( 21 ) トラックバック ( 0 )

この記事のリンク元 13 11 10 7 7 1

スノーボードの帰還

2006-05-22 (月)
- 或る日常の風景

会社に放置状態だったスノーボードの板を自宅に持って帰ることにしました。

今年散財して購入したボード(→「背水の陣」(2006/2/18)参照)ですが、親は私がボードをすることをあまり快く思っておりません。そのためボードを購入したことは国家最高機密に属していたのですが、

会社に保管→会社から出発→会社に帰還→会社に保管→……

というローテーションでなんとか切り抜けてきました。

このまま来シーズン(退職?)まで会社に置きっぱなしに使用と密かに画策していたのですが、周囲から「いつまで置いとくの?」とか「もう雪はないよ」などという"持って帰れコール"が沸き起こったので、やむなく持って帰ることにしました。

当然自宅へは隠密輸送で運ぶことになるわけですが、別にこれは大した問題ではありません。問題はもう少しで梅雨にでも入ろうかというこの季節。自分の背丈ほどあるボードを持って電車に乗るのはかなり恥ずかしいものがあります。

駅のホームで独り、背丈ほどある巨大なバッグを抱えて電車を待つ私。はっきり言って相当目立ってます。というか、客が私の前を通り過ぎる際チラチラと投げかけてくる視線が痛い。みんながみんなが「何コイツ…」みたいな目で見てきますよ。

やっと電車が来たかと思って乗ってみれば、車内の乗客が好奇心のまなざしを向けてきますよ。「もう雪なんてないのにねー」「キャハハハハ。ボードは4月までだよねー。キモーイ」などという声が聞こえてきそうです。そいつの方に目を向けると、みんな面白いようにうつむいて視線をそらします

お母さん。東京の人たちはみんな冷たいっす………。

或る日常の風景 コメント ( 8 ) トラックバック ( 0 )

この記事のリンク元 12 7 6 5 4

archives & comments

Month

Comments