第2日目
2日目は集団面接。
[ 続きを読む ]
Last-modified: 2020-05-06 (水)
試験開始の1時間前だというのに津駅前は既にスーツを着た人間でごった返していました。これはどこの採用試験でも変わらない風景か。 試験会場によってはバスでないと行けない所もあるため臨時バス乗り場はそれらの人間により大混雑。 初めての土地でこの混雑は厳しいため、こちらの試験会場は歩いていける場所で良かったと改めて実感しました。
[ 続きを読む ]
昨晩フロントのお姉ちゃんに、ここから試験会場まで歩いてどれぐらいかかるかと聞いたら「そうですねぇ・・・30分ぐらいでしょうか」 と恐ろしい答えが返ってきたので余裕を見て試験開始1時間前にホテルを出発。
[ 続きを読む ]
紀行文/中部・近畿地区 コメント ( 7 ) トラックバック ( 0 )
こともあろうに三重県教員採用試験の試験日を1週間勘違いしていたために、仕事を定時で逃げだし切り上げてその足で荷物まとめて東京駅へと向かうハメになった。
今回の旅は津・松阪 三重県試験行脚の旅(←ただの出張)。ちなみに採用試験の感想についてはこちら(→「試験雑感(三重県)」)を参照下さい。
[ 続きを読む ]
紀行文/中部・近畿地区 コメント ( 23 ) トラックバック ( 0 )
大変なことに気付いたのは、ほんの先程のこと。
[ 続きを読む ]
或る日常の風景/学級日誌 コメント ( 40 ) トラックバック ( 0 )
Comments